Skype を使う
Puppy Linux 4.30JP の続き。 デフォルトでは Skype は入っていませんが、残念な事に PETget パッケージマネージャからも Skype はインストール出来ません。有志の方が pet ファイルを公...
Puppy Linux 4.30JP の続き。 デフォルトでは Skype は入っていませんが、残念な事に PETget パッケージマネージャからも Skype はインストール出来ません。有志の方が pet ファイルを公...
Puppy Linux 4.30JP の続き。 デフォルトではフォントも FEP も中国語に対応していません (4.30JP というくらいだから当たり前なのですが) 。でもこれは、ラッキーな事に sfs ファイルを使えば...
2009-Nov-1 追記 : 余計なオプションを設定していたのが原因でした。キーボードオプションをデフォルトに戻したらうまく動作する様になりました。従って通常は以下の施策が不要だと思いますが、何かの役に立つかも知れませ...
会社の人が USB メモリに Ubuntu を入れ、中古で安く買ってきた EeePC 901 で使っているのを見て、俺も俺も、という気になりましてね。早速近所のカメラ屋に行き 1500 円の 4G USB メモリを購入、...