未分類 書籍大量購入 Posted on 10月 28, 2009 by Yusuke Dada K. / 3件のコメント カミさんには予告済みですが、大量に本を発注しました。締めて 13,965 円。いつ読むんだという突っ込みが聞こえて来そうですが。 プログラマのための論理パズル (→ Amazon) Eric Sink on the Business of Software (→ Amazon) エンジニアのための時間管理術 (→ Amazon) プロダクティブ・プログラマ (→ Amazon) Head First Statistics (→ Amazon) Yusuke Dada K. 台湾の現地企業で主に組み込みソフトウエアの研究開発をしている日本人です。我人是個日本人,負責軟體的研究開發。在臺灣的科技公司工作。 Yusuke Dada K. の投稿をすべて表示
本を大量に買うと、気分がいいですよね。私もこの前、ある作家のを10冊強amazonで注文しましたが、中古本だったので、8,000円弱。そのうち、5割程度は、送料のほうが高いという状況で、ちょっと切なくなりました。 返信
> 芋娘さん 買ったけど読まない本、僕も有りますが、相当経ってから思い出して読む事もあります。読み始めると必ず 10 分で寝てしまい、最後まで読み終えられない本もあります。確かに一期一会ですよね。 > ゆうさん Amazon の古本の落とし穴ですよねそれ。古本屋というと、僕の場合は、ダンボール箱にぽんぽん本を入れていって、最後店主の所で「目方で幾ら ? 」という印象なのですが、最近はネット宅配ですか、そうですか… 返信
まるで英語のように、意味不明な言語だわあ
私も、たまに大量に本を買って、家に積んであります笑
でも、本との出会いも一期一会だからねえ☆
本を大量に買うと、気分がいいですよね。
私もこの前、ある作家のを10冊強amazonで注文しましたが、
中古本だったので、8,000円弱。
そのうち、5割程度は、送料のほうが高いという状況で、
ちょっと切なくなりました。
> 芋娘さん
買ったけど読まない本、僕も有りますが、
相当経ってから思い出して読む事もあります。
読み始めると必ず 10 分で寝てしまい、
最後まで読み終えられない本もあります。
確かに一期一会ですよね。
> ゆうさん
Amazon の古本の落とし穴ですよねそれ。
古本屋というと、僕の場合は、
ダンボール箱にぽんぽん本を入れていって、
最後店主の所で「目方で幾ら ? 」という
印象なのですが、最近はネット宅配ですか、
そうですか…