昨日は実家に帰ってきました。とはいえ東京在住であり、元々東京出身の為、そんなに大袈裟な事では有りません。電車で 1 時間強。
実は今は引っ越しの準備をしていて、部屋を片付けています。先週も色々整理していたら、引き出しの中から 15 年前にやったきりの、中学校のクラス会名簿が出てきました。そういや、あの時は数人で幹事やったなよあ、まだ担任の先生が生きてたんだよなあ (数年前若くして他界されました) 、等と色々思い出しますな。
でもほら、あれだ、この手の資料は、地元を捨てた僕が持っていても仕方無い物だ。
実家に帰ったついでに、当時の幹事団のひとりで現在も地元に残り理髪店をされている K 杉さんに連絡を取ってみました。そしたらね、「そんな怖い物は引き継げない」と主張し、もう一人の幹事だった W 田の連絡先を教えられましたよ、いやー、君ねえ…。
K 杉さんの電話を切ってすぐ、噂を聞きつけた W 田から来電。こういう情報伝達の電光石火っぷりは、流石地元!という感じがしますな。たっぷり 20 分位話をして、お互いの近況を交換しました。彼はまあ昔から正体不明なのですが、今はだいぶ落ち付いたらしく、地元の会社を数社を取り纏めてるらしい。来月初旬に会う約束して、その時に名簿を渡すって事にして、電話終了。
懐しいねえ、変わらないねえ、みんな優しいねえ。
今回、地元の連中にも台湾行くって伝えちゃったので、これで退路を塞ぎましたよ、はい残るは前進前進前進〜。でも W 田が電話で「最後にクラス会の幹事やってけ」と。お前ね、最後って何よ、最後って。