台北から高鐵で高雄 (左營) まで、自由座 (自由席) で 1445NTD 、約 1 時間半の旅です。車内は…、日本の新幹線と殆ど同じ (^_^;) ただ、スカイライナー様の荷物スペースがあったり、自由席車両に博愛坐 (シルバーシート) があったりします。
高雄は 26 度を超える陽気で、もう暑いです。ただ台北に比べると空気がベタベタしてないし、風もあり、そこそこ過ごしやすい感じです。
さて、左營の駅には L さんが迎えに来てくれまして、そのままバイクにタンデム (!) し高雄中心部へ移動。いやー、台湾映画みたいですね、まさかニケツで高雄走れるとは!街中はバイクだらけで、またマナーは日本の自転車並、僕は運転しない方が良いですね。
最初は、荷物を降ろす為、 L さんが予約してくれた宿泊先へ。ここがまた「これぞラブホ!」と言わんばかりの部屋でして、入った瞬間二人で大笑いしてしまいました。
これはまるでラブホじゃないか ! @デビルマン第 1 巻 |
その後は外に出て、新堀江 (原宿) 、中央公園、瑞豐夜市、六合觀光夜市等、徒歩と捷運で行ける範囲内をぐるっと観光。因みに、高雄の捷運、発車メロディーが微妙に JR 東日本でしたよ。買ったのか、パクったのかは良く分かりません。
中央公園の月 |
21 時位に突然爆音が響き、何だと思ったら花火が上がっているでは無いですか! L さんが彼氏に (残業してるのに…) 電話で場所を聞いてくれまして、愛河のほとりへ移動。
愛河では提灯祭りのようなものをやってまして、夜遅いのに大変な人出で賑わっていました。対岸では川の上に巨大な床の様な感じでステージが作られ、クラシックダンスのショー等もやって居る様でした (僕らは歩き疲れてて行かなかったのですが) 。
愛河ほとりの提灯祭り |
そして L さんの従兄弟の兄さんも高雄入り。彼が東京に来た時、我が家へ泊めてあげたていたのでした。 3 人で中央公園にて顔合わせた後、宿泊先迄送って貰い、この日は解散しました。
明日はまた市内観光の予定です。