一昨日、面接を受けも行った話を書きましたが (→このへん) 、採用して貰える事になりました。また給与の面でも +5000NTD して貰えて嬉しい限りです…しかし、それってきっとが仕事キツい事の裏返しなんだろうと推測。精進します。
さて初出勤は 10 月 3 日だとの事、それまでの間に政府から就労許可を貰う為の書類を色々と集めないといけません。というかきっと、まず 10 月 3 日には間に合わないと思います。…対策を今から考えてても仕方が無いので、その時になったら考えます 😉
ところで、師大は近々退学するつもりです。 国語教育中心での中国語の勉強は半年程度でしたが、良い先生と同級生に恵まれたお陰で、中国語を話す能力はとても上達しました。来たばかりの頃は店でアリ殺虫剤一本も買えなかったおっさんが、今や一人で面接へ行けるぐらいになったんですからねえ。
師大での語学留学は、色々と言う方も居ますが、僕はそれほど悪く無いと思います。但し、漢字が読める日本人には普通班は簡単過ぎますから、これから来られる方には是非、密集班の選択をお勧めします。
まずは、おめでとうございます。
どんな感じか、とても興味があります。
どうもありがとうございます。様子などは出勤した後にでもお伝えできればと思っています。