日本で運転免許証を持っていて且つ台湾の居留証 (有効期間が一年以上のもの) を持っていると、試験をせずに免許を切り替える事ができるそうなので、今日試験場 (監理所) へ行って手続に必要なものを聞いてきました。
- (1) 顔写真 3 枚 (二輪も必要なら +2 枚)
- (2) 免許を取得してから今迄の入出国記録
- (3) 日本の運転免許証の中国語翻訳
- (4) 身体検査 (駕照體檢)
- (5) 手数料 200 NTD
(2) は、その期間を証明できるパスポートがあればそれで代用できるそうですが、僕の場合は初回パスポート取得の 10 年以上も前に免許を取っている為、移民署へ行って「入出國日期證明書」を作って貰う必要がありました。居留證のコピー 1 枚が必要で、 1 通 100 NTD 、即日その場で発行可能です。
(3) は南京東路にある交流協会台北事務所で申請しました。日本の運転免許証とパスポートが必要で、 1 通 800 NTD 、これも即日発行可能で、空いてたので小一時間で作って貰えました。
(4) はまだ手続きしていませんが、顔写真 (1) を持参の上、指定の病院へ直接へ行き、自動車の場合は 1 回 160 NTD 、空いていればすぐ終わるそうです。
今日は書類を揃えるだけで終えましたが、頑張れば丸一日で全ての手続きが終えられる量です。
…続きはコチラ→ (2) 申請