Ubuntu 14.04 LTS (Trusty) にしてみた。普段使うのは ibus-skk なので何も考えず apt-get 。しかし、しかし、しかし !!
ウチのキーボードは US ASCII 配列なのだが (正確に言えば台湾配列なんだけど、配列自体は US ASCII と同じ) 、 なんと skk の時だけ JIS 配列キーボードになってしまうではないか……なんか IBus が変わったらしいという噂は耳にしていたのだが、 これは一体何の刑だ?
色々探した挙句、 /usr/share/ibus/component/skk.xml を以下のように変更して無理矢理対処した:
$ diff -u skk.xml.0 skk.xml --- skk.xml.0 2014-12-21 23:01:17.690260308 +0800 +++ skk.xml 2014-12-21 23:12:39.190075434 +0800 @@ -14,11 +14,11 @@ <engines> <engine> <name>skk</name> - <language>ja</language> + <language>en</language> <license>GPL</license> <author>Daiki Ueno <ueno@unixuser.org></author> <icon>/usr/share/ibus-skk/icons/ibus-skk.svg</icon> - <layout>jp</layout> + <layout>us</layout> <longname>SKK</longname> <description>SKK Input Method</description> <rank>70</rank>
|
※ ja の行、変えなくてもキーボード配列には影響無いようだ。
References: